当院のリハビリテーション科は、主に以下の様な方について診断・治療・予防を行います。
理学療法、作業療法、言語聴覚療法
疾患別リハビリ(脳血管・運動器・呼吸器・廃用症候群)
摂食嚥下治療、訓練
言語訓練
嚥下造影(VF)
嚥下内視鏡(VE)
ボトックス治療
電気刺激療法
部分免荷トレッドミル歩行訓練
通所・訪問リハビリテーション
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
第2診 午後 15:00〜18:00 | - | - | リハビリ専門外来 堀 4月より | - | - | - |
第7診 午前 9:00〜12:00 | リハビリ専門外来 牧野(稜) 4月より | リハビリ専門外来 加 藤 | - | - | - | - |
第7診 午後 16:00〜18:00 | - | - | リハビリ専門外来 堀 10月より | リハビリ専門外来 正 木 6月より | リハビリ専門外来 牧野(稜) 4月より | - |
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午後 | 装具診 ボトックス | 嚥下内視鏡 ボトックス | 嚥下内視鏡 嚥下造影 | ボトックス 嚥下内視鏡 | 装具診 嚥下内視鏡 嚥下造影 | - |
リハビリテーション科内科
日本医師会認定産業医 | |
略歴 | 自治医科大学卒業 |
担当科 | リハビリテーション科・内科 |
所属学会等 | 日本公衆衛生学会会員 |
リハビリテーション科
日本リハビリテーション科専門医、日本リハビリテーション科指導医、 日本医師会認定産業医 | |
略歴 | 藤田保健衛生大学卒業 |
担当科 | リハビリテーション科 |
所属学会等 | 日本リハビリテーション医学会 |
リハビリテーション科
日本リハビリテーション医学会専門医 | |
略歴 | 富山大学 卒業 藤田医科大学 医学部 リハビリテーション医学講座 客員助教 |
担当科 | リハビリテーション科 |
所属学会等 | 日本リハビリテーション医学会、日本義肢装具学会、 日本摂食嚥下リハビリテーション学会、日本ボツリヌス治療学会 |
リハビリテーション科
医学博士、日本リハビリテーション医学会専門医 | |
略歴 | 藤田保健衛生大学 卒業 |
担当科 | リハビリテーション科 |
所属学会等 | 日本リハビリテーション医学会、日本義肢装具学会、 日本摂食嚥下リハビリテーション学会、日本サルコペニア・フレイル学会 |
リハビリテーション科
医学博士、日本リハビリテーション科専門医、 日本リハビリテーション医学会指導医 | |
略歴 | 高知大学卒業 藤田保健衛生大学大学院(現 藤田医科大学大学院)修了 |
担当科 | リハビリテーション科 |
所属学会等 | 日本リハビリテーション医学会 日本摂食嚥下リハビリテーション学会 日本義肢装具学会 日本ニューロリハビリテーション学会 日本医療マネジメント学会 |
学会参加出張計画の下に”色々な学会に積極的に参加し、より良いセラピストになっていただけるよう研修体制を充実させております。