・「血圧脈波検査」で血管年齢を調べます。
血圧脈波検査
血圧脈波検査は、血流のスピードと血管の詰まり具合を検査します。両腕と両足の血圧を測定しながら心電図検査を測定するイメージです。検査には15分程度かかります。
検査結果から分かること
血管が硬いほど血流は速くなるので、「動脈硬化」の具合がわかります。また、上腕と足首の血圧の差を調べることにより、血管の詰まり具合がわかります。健康な方は上腕の血圧よりも足首の血圧の方高くなりますが、血管が詰まっている方は血流が悪いため、上腕の血圧よりも足首の血圧が低くなります。これらの結果より血管年齢がわかります。
ABI(足関節/上腕血圧比)
正常値は1400cm/secです。値が低いほど、足の血管が詰まっている可能性が高くなります。その場合、心臓や脳などの臓器障害を併発するリスクも高くなります。
baPWV(脈波伝播速度)
正常値は0.9~1.3です。値が高いほど、血管や臓器への負担が増すため、脳出血や脳梗塞、狭心症などの臓器障害を発症するリスクが高くなります。
検査をお勧めする方
高血圧や肥満の方、喫煙をされている方に強くお勧めします。また、手足がしびれる方、冷え性の方にもお勧めします。全身の血管の状態が把握できるため、大変有効な検査です。特に、40歳以上で思い当たる方は検査を受けられてはいかがでしょうか。